台湾で爆発的人気のくら寿司、株や優待はどう?
こんにちは。
今回は、回転寿司チェーンのくら寿司についてお話ししたいと思います。くら寿司は、日本だけでなく、海外でも積極的に展開していますが、特に台湾で大人気となっています。
我が家もよくくら寿司に行くのですが、あのビッくらポンの「お皿5枚で1回くじ引き」というシステムにハマっています。4皿だと、ついもう1皿食べちゃうんですよね・・・。
くら寿司の台湾進出
くら寿司は、2014年に台湾に初進出しました。台湾では、日本の食文化やアニメなどに親しみを持つ人が多く、くら寿司のお寿司や、楽しいエンターテイメント要素が受け入れられています。
くら寿司のグローバル旗艦店
2023年5月9日、くら寿司は台湾・高雄市に海外初のグローバル旗艦店をオープンしました 。
この店舗は、くら寿司として最大の店舗面積と座席数を誇り、内装は白木の柱やテーブル、畳のシートや暖簾など和モダンな雰囲気です。当日はオープン前から300人以上の行列ができ、大学生や家族連れなど多くの人たちが訪れたとのことです 。
くら寿司の株価と株主優待
くら寿司の株価は2023年5月現在で1株あたり約3,200円です。株主優待は、100株以上保有すると年1回お食事券(電子チケット5,000円分)がもらえます。優待利回りは1.5%程度なので、あんまり良くはないですね。
まとめ
くら寿司は、台湾で大人気となっており、海外初のグローバル旗艦店をオープンしました。
くら寿司は、日本だけでなく海外でも注目される回転寿司チェーンです。今後の動向にも注目していきましょう。

にほんブログ村