【書評】DIE WITH ZERO / 人生が豊かになりすぎる究極のルール(ビル・パーキンス 著)

2023/05/31

t f B! P L

人生を豊かにする投資哲学とは?「die with zero」の書評

こんにちは。

今回は、ビル・パーキンス氏著の「die with zero」を読んで感じたことを書評として紹介したいと思います。

「die with zero」とはどんな本か?

「die with zero」の中身をざっくり言うと、人生の目的は思い出作りであり、そのために若いうちから資産を取り崩していけ、というものです。著者は、自分が何をすれば幸せになるかを知り、その経験に惜しみなく金を使うことが重要だと主張しています。また、お金の価値は年齢と共に下がるので、とにかく若いうちから経験に対しお金を使うこと、お金がなければ借金をしてでも経験することが大切だと言っています。

この本を読んで、自分の価値観や死生観について考え直すきっかけになりました。

投資家目線で感じたこと

投資家目線でこの本を読んで気づくのは、お金は目的ではなく手段である、ということです。お金は、人生を楽しむというもっとも重要な目標の達成に役立つものです。一方で、お金を増やすことを最優先してしまうと、その目標の達成は難しくなります。

例えば、私は旅行が好きですが、これまでは旅行に行くたびにお金が減ることに罪悪感を感じていました。しかし、この本を読むと、旅行に行くことは無駄ではなく投資だと考えられるようになります。旅行はその瞬間の喜びや悲しみだけではなく、記憶として残り続け人生を豊かにしてくれるからです。さらに旅行を元に誰かにアドバイスをしたり、別の旅行に繋げていくという風に元の旅行から経験を増やせるのは、まさに思い出の配当です。このように考えると、旅行に使ったお金は無駄ではなく、とても価値あるものです。

もちろん、旅行だけではなく他の趣味や興味も同じです。自分がやりたいことや好きなことにお金を使うことは人生の充実度を高め、後々、思い出という名の配当を我々に与えてくれます。

まとめ

「die with zero」は、人生からどれだけ無駄を減らし、価値あるものを増やすかという最適化の問題への答えを探す本です。この本を読むと、自分が何歳まで生きられるかわからない限られた時間の中でどう生きたいかを考えるきっかけになります。そして自分が「あれをやりたい」と思った時は、それに対して惜しみなくお金を使えるようになると思います。それが人生最大化への近道であると著者は説いています。


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

自己紹介

自分の写真
ご訪問ありがとうございます。 株式投資歴20年で、優待株が好きです。 優待情報や、騰落につながる情報など、共有できたらと思ってます。 文章をまとめるのが苦手なので、構成はAIに頼み、追記・修正は自分で行ってます。

ブログ内検索

QooQ